プジョー中古車309GTiシルバーに成ります。
一度販売してオーナーさんと1年掛けて仕上げましたが
諸事情により戻ってまいりました。
前回掲載と違いはエンジンルーム、室内など殆ど
オリジナルにもどしました。
外装は90%再塗装をいたしましたのでほとんど全塗装に
近いです。( モールもシルバーから赤にもどしました。)
タイヤなど消耗品は交換済みです。
ただショックはまだ交換しておりません。
年式は88年初期型でエンジンは130psの車両に成ります。
当時私が在籍したオースチンローバージャパンモデルです。
その頃カーグラフィックの松任谷さんが黒の309GTiでよく
お寄りになってました。
実装の距離が6万キロ前半で、程度は大変良いと思います。
309は程度の良い個体が減っていますので、出来れば大事に
長く乗って頂ければ幸いです。
車名 |
プジョー 309GTi |
---|---|
ボディカラー |
シルバー |
走行距離 |
62000km |
年式/車検 |
1988/10検5年3月 |
ハンドル/ミッション |
左/M/T5 |
エンジン排気量 | 1900cc |
装備 | 上記に記。 |
価格 | 1.650.000(税込み、消費用別) |
バンパーは綺麗です。
フロントサイドウインカーが時代を物語ってます。(当時国内で取り付け)
タイヤはMICHELIN PILOTSPORTSに交換済みです。
車高もノーマルに近いです、309は古く成ると後ろの車高が下がってくる傾向の在ります。
テールレンズも綺麗です。
出来ればモール類は当時の赤に直してです。
マフラーは当時の定番デビルが付いてます。
トランクの絨毯も綺麗な方だと思います。
内装もシートも大丈夫だと思います。
シート類は多少日焼けとへたりは在りますが、良い時代のフランス車の感触は残ってます。
ハンドルも当時のままです、シフトノブもノーマルに交換します。
ダッシュのセンターパネルも大変程度が良いです。
サイドのパネルも問題在りません、ウインカーレバーもオリジナルのままです。
